2020年に「伝統建築 工匠の技」が
ユネスコ無形文化遺産に申請されることになりました。
「消滅の危機」にある状況を
もりかえしていきたい!
「日本の伝統建築のすばらしさを世界に知ってもらう」のは嬉しいことですが「ユネスコ無形文化遺産」になるのは、この技術が「消滅の危機」にあるから。
本当に消滅してしまう前に、こうした職人がまだいること、すばらしい職人仕事を継承し続けていることを知ってほしくて、職人自身に語ってもらうことを、呼びかけました。それが「職人宣言キャンペーン」です。まずは、この「職人の魅力」が伝わってこそ、盛り返しへの第一歩がはじまるのではないかと、思ったからです。
私たちが進めているアクション
職人宣言
大工、左官、建具、畳、瓦、庭、石、道具鍛冶・・全国各地で、さまざまな職人が、職人仕事を大事にする建築のためにはたらく設計士が、建築用材になる木を伐ったり製材したりする山仕事の方たちが、今日も仕事しています。
そんな各地の職人さんたちに、伝統建築の技を、そのやりがいや価値をひとりひとりが自らの言葉で語る、映像で見せる「職人宣言」が続々と集まってきています。
応援宣言
職人仕事でつくられた建築に触れた感動、伝統技術に支えられた美しい町並みへの愛着、職人になりたい!という思いなど、いわば「職人ファン」になった一般の人が語る「職人応援宣言」も集まってきています。
応援宣言を寄せてくださっている人たちの言葉からは、人の手のぬくもりを感じること、自然素材で地球環境に迷惑をかけることなく心地よく暮らすこと、家づくりに携わるよろこびなど、さまざまな「価値」を感じていることが伝わってきます。
伝統木造の家づくり
綺麗に整えられた道具
向こう側が透けるカンナくず
ノミでうがつ
ノミで刻む
古材を刻む
古い柱に新しい柱を継ぐ準備
長ほぞ
刻まれた桁材
曲がり梁のかかりあい仕口を刻む
丸太梁の重なり合い
面で組んでから立て起こす
掛矢で棟木を組む
無形文化遺産登録の
その先へ
「職人宣言」「職人応援宣言」や「ユネスコ無形文化遺産登録」を通じて、国民の伝統建築への関心の高まりが、日本の伝統建築の再評価につながり、その結果として、伝統建築に腕をふるいやすい法整備や、次世代の育成につながることを望んでいます。
社寺や文化財から、気候風土に合った伝統建築の知恵を活かした住まいまで。名人名工から、職人をめざす若者まで。大きな裾野をもつ山のようにして「伝統建築工匠の技」がユネスコ無形文化遺産となる。「職人宣言キャンペーン」を通して、皆様とそのようなイメージを共有できればと思います。
私たちが望むこと
良さが広まる
伝統建築の良さと、それをつくることのできる職人の存在が広まり、このような家づくりが増えること。
法律が整備される
伝統建築関連の法整備が促進され、各地で職人さんたちが腕をふるいやすい環境になること。
後進の育成環境が整う
職人になりたい後継者が増えると共に、その育成の環境が整うこと。
和の町並みを造り続ける
気候風土に適応し、環境負荷も低く、美しく日本らしい町並みをこれからもつくり続けたい。