特別賛助会員
公益財団法人 竹中大工道具館
消えてゆく大工道具を民族遺産として収集・保存し、さらに研究・展示を通じて後世に伝えていくことを目的に、1984年、神戸市中山手に設立されたのが日本で唯一の大工道具の博物館です。 |
|
清水建設株式会社 社寺建築・住宅部
創業1804年。宮大工の頃から培った清水建設の伝統、そして現代の技術を融合し、後世に長く語られる社寺建築・伝統建築をご提案し続けています。 |
|
大成建設 株式会社
「地図に残る仕事。」を掲げる私たちにとって、社寺建築こそ長年培ってきた技術の集大成です。伝統とその心を受け継ぎ、独自の技術を融合させながら「未来につなげる文化遺産」としての建築を創り、守り続けていきます。 |
|
日本粘土瓦ユネスコ登録推進協議会
瓦工事業者の全国団体です。 地震や台風に強い瓦屋根を確立するべく科学的データに基づいた瓦屋根の設計・施工ガイドラインの作成して推奨する、瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士の資格制度を運用する、大規模災害時には、人的・物的支援等の活動をしています。 |
|
職人がつくる木の家ネット
2001年10月設立。日本の山で育った木を使い、それぞれの地域に受け継がれた技術によって職人たちがつくってきた「木の家」の良さを、家づくりの実践を通して普及し、若い世代に受け継いでいくための活動をしています。 |
|
ナイス株式会社
木材市場をルーツとするナイスグループは、 |
|
株式会社 渡邊工務店
創業明治40年。110余年にわたり、 |
|
一般財団法人 京都伝統建築技術協会
京都伝統建築技術協会は、京都に蓄積されてきた伝統的な建築技術を母体として、伝統的建築技術の保存及びその向上を図り、もって文化財の保全に資するとともに、伝統工学の開発とそれを基調とした現代和風の造形を推進し、我が国の建築文化の発展に寄与することを目的としております。 |
賛助会員(企業・団体)
株式会社 南部住建 | 青森県 |
吉野銘木製造販売株式会社 | 奈良県 |
伴工務店 | 神奈川県 |
株式会社 小林創建 | 長野県 |
鍼灸院 一鍼堂 | 大阪府 |
株式会社 アラキ工務店 | 京都府 |
株式会社 あじま左官工芸 | 東京都 |
株式会社 阿波林材 | 徳島県 |
伝匠舎 株式会社 石川工務所 | 山梨県 |
株式会社 イトウ工務店 | 福井県 |
王建工業 株式会社 | 大阪府 |
株式会社 大山建工 | 青森県 |
岡工務店 | 兵庫県 |
尾上組 有限会社 | 兵庫県 |
木の家ネット・埼玉 | 埼玉県 |
木の環 有限責任事業組合 | 福岡県 |
株式会社 気仙沼工務店 | 宮城県 |
株式会社 建築工社 | 広島県 |
有限会社 左官山本組 | 兵庫県 |
三和総合設計 株式会社 | 滋賀県 |
専門学校 職藝学院 | 富山県 |
伸和建設 株式会社 | 京都府 |
株式会社 住幸房 | 福岡県 |
全国「くむんだー」木のジャングルジム協会 | 滋賀県 |
全国建設労働組合総連合 | 東京都 |
株式会社 高原建設 | 大分県 |
株式会社 タフ | 愛知県 |
伝統文化と環境福祉の専門学校 | 新潟県 |
東京大工志の会 | 神奈川県 |
都市企画 株式会社 | 愛知県 |
有限会社 ナチュラルパートナーズ | 愛知県 |
株式会社 西渕工務店 | 愛媛県 |
公益社団法人 日本建築士会連合会 | 東京都 |
能美防災株式会社 大阪支社 | 大阪府 |
株式会社 ノブレス・セントラル | 奈良県 |
株式会社 橋本建築 | 愛知県 |
株式会社 番匠 | 東京都 |
被災地NGO恊働センター | 兵庫県 |
平田建設 株式会社 | 和歌山県 |
風基建設 株式会社 | 東京都 |
株式会社 福井 | 京都府 |
株式会社 藤木工務店 | 大阪府 |
株式会社 平成建設 | 静岡県 |
光本瓦店 有限会社 | 京都府 |
NPO法人 日本民家再生協会 | 東京都 |
株式会社 安井杢工務店 | 京都府 |
株式会社 安恒組 | 福岡県 |
山共建設 株式会社 | 長野県 |
山本興業 株式会社 | 京都府 |
有限会社 豊工務店 | 京都府 |
賛助会員(個人)
宇佐美 凛 | 一社)オリエント芸術文化研究機構 | 東京都 |
早坂 裕美子 | 株式会社北澤建設 | 神奈川県 |
橋本 洋一 | 橋本総合建設 | 大分県 |
梶原 寛 | 山梨県 | |
佐藤 良昭 | 宮城県 | |
佐藤 和容 | 宮城県 | |
西之園 晴夫 | 京都府 | |
赤川 真理 | 春紫建築設計事務所 | 神奈川県 |
五十嵐 正記 | 千葉県 | |
猪苅 律 | 福島県 | |
石川 和恵 | 東京都 | |
上内 陽介 | (株)上内設計工務 | 兵庫県 |
梅田 太一 | 合同会社もば建築文化研究所 | 東京都 |
太田 縁 | NPO市民文化財ネットワーク鳥取 | 鳥取県 |
各務 博紀 | 各務工務店 | 岐阜県 |
金井 蔚 | 岡山県 | |
木又 誠次 | 木又工務店 | 大阪府 |
阪口 勝行 | 阪口製材所 | 奈良県 |
佐藤 義信 | KUU・KAN設計室 | 愛知県 |
杉浦 重光 | 日本建築専門学校 | 静岡県 |
杉岡 世邦 | 杉岡製材所 | 福岡県 |
田口 太 | 土壁の家工房 (有) 田口技建 | 熊本県 |
花岡 直樹 | 愛媛県 | |
古川 保 | すまい塾古川設計室 | 熊本県 |
前田 伸治 | 暮らし十職 | 埼玉県 |
松村 寛生 | 木ごころ工房 | 静岡県 |
松山 義広 | 奈良県立奈良朱雀高等学校 | 京都府 |
水本 豊弘 | 京都迎賓館を見守る会 | 大阪府 |
望月 成高 | 株式会社望月工務店 | 愛知県 |
山口 英人 | 兵庫県 | |
吉江 勝郎 | 日本建築専門学校 | 静岡県 |
一般会員
194名(2023年6月15日現在)
中村哲治 | ||
山内正一 | ||
坪内一雅 |
他